なかよし

[metaslider id=1722]

放課後等デイサービス自己評価表

放課後等デイサービスの提供及び事業所運営については、児童福祉法等の関係法令等に基づき行われているところですが、支援の質の向上を図るため、厚生労働省において、事業を行うに当たり必要となる基本的事項を示すガイドラインが平成27年より示されました。自己評価の結果を踏まえ、支援内容の改善を図るべく当事業所もここに自己評価結果を公表いたします。

自己評価アンケート票集計(PDF)
保護者アンケート票集計(PDF)

施設概要

施設設置主体 社会福祉法人 来島会
名称 放課後等デイサービスなかよし学童くらぶ
所在地 〒794-0028 愛媛県今治市北宝来町二丁目2番地12
TEL:0898-32-2020 FAX:0898-32-2028
開設 平成24年4月1日
施設種類 放課後等デイサービス事業
職員構成 ・管理者 ・児童発達支援管理責任者 ・保育士 ・児童指導員 ・介護福祉士
・旧ヘルパー2級
※経験年数は3~15年

施設環境

JR今治駅より徒歩3分、今治港より車で約5分という場所で、利用していただきやすい環境。

施設目的

学校授業の終了後又は学校休業日に、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進、その他必要な支援を行う。

施設規模

1) 敷地面積 418.37㎡
2) 建物面積 ・ 延床面積 鉄筋コンクリート造り3階建て(241.11㎡)
・ 活動室 (ユーティリティー)(47.05㎡)
・ 活動室 (グルニエ)(51.86㎡)
・ 相談支援室(11.92㎡)
・ スタッフルーム及び更衣室(26.81㎡)
・ シャワー室及び車椅子WC込み(7.56㎡)

施設の取組み・特色

放課後や長期休暇中において、安全に落ち着いて過ごす事を目的とし、集団でのお預かりの中、個々の特製・特徴に応じた支援を行う。日常生活動作の指導や集団生活への適応訓練などを行う。

サービス内容

開所日

月曜日~日曜日
(祝日、8月14~16日、12月29~1月4日、当法人が指定する日を除く)


開所時間

平日:14:00~18:00まで
学校短縮授業日:受け入れ開始より4時間
土曜日、日曜日、長期休暇中は、9時~17時まで


料金について

通所受給者証の利用者負担上限額内での負担になります。
実費として、100円(おやつ代、教材費、光熱費等)、行事参加費(実費)


送迎

平日:学校⇒なかよし⇒ご自宅(待ち合わせ場所)
土曜日、日曜日、長期休暇中:ご自宅(待ち合わせ場所)⇒なかよし⇒ご自宅(待ち合わせ場所)
※早朝・延長利用の場合は保護者による送迎をお願いします。


個別活動・集団活動プログラム

身辺処理・自立課題・あそび・個別課題・集団活動・作業活動など、個別支援計画に基づき行います。


送迎送迎
各学校の終了時間に会わせてお迎えに行く。集合場所まで送迎を行う。
バイタルチェックバイタルチェック
検温し、健康チェックを行う。
おやつおやつ
お楽しみの活動の一つとしておやつの時間を設定している。
自由活動
個別活動
パズル、アイロンビーズ、読書、DVD鑑賞などを行い、楽しく過ごしてもらう。

昼食

お弁当持参。


体験プログラム

遠足、公園遊び、工場見学、季節行事などを体験することでマナーやルールを楽しく学べるよう工夫しています。
おやつ作り、ごっこ遊び、体操教室なども行います。


アクセス

大きな地図で見る

パンフレット

社会福祉法人 来島会OfficialWebSite

社会福祉法人 来島会 ご支援のお願い